忍者ブログ

「ボイストレーナー」という肩書の方々がいらっしゃいます。

YouTubeで検索すると
ボイトレ関係の動画が
これでもかっ!てくらい出てきます。

んで、どーゆーワケか、
「他の多くのボイストレーナーはちゃんとやってない」
「自分がうまく歌えるのと他の人に教えられるのは違う」
「私は他の人が教えてくれないことをちゃんと教えます」
みたいな動画がけっこう目立ちます。

あくまでも
ワタクシの個人的な意見ではアリマスがー
上に挙げたボイトレのセンセイ(?)のおっしゃることの
1番目と2番目は「そのとおり」だと思いマス。
3番目は・・・う~む・・・(-_-;)

中には、
「クラッシック系の人にポップスの発声は教えることはできない。
ベルカント唱法などというが喉に音がこもって
前に声が出ないだけでなく、
音程は♭気味だし、歌詞(発語()は不明瞭。
音大卒のボイストレーナーとかロクなもんじゃない」
とのたまう方がいらっしゃったり・・・。

じゃ、どうすりゃいいの?てことになりますが、
その方がおっしゃるには
「声がこもるのは『副鼻腔炎(蓄膿症)』のせい」
だそうで・・・(笑)
「副鼻腔炎を治せばいい」
らしいです(笑笑)←もはや笑うしかない

ちなみに
この方ののたまっているコト
(声がこもる+♭気味になる)
について、
ちゃんと教えてくれているボイストレーナーの方(音大卒)も
いらっしゃいます。
(その内容は、また別の機会に紹介します)

ボイストレーナーは玉石混交・・・かも
いやYouTubeでは、混交でなく「石」ばっかかも・・・

(あくまでも個人的な意見です)

拍手[0回]

PR


発声の基本は『腹式呼吸』え
「おなかから声を出しなさい」と
よく聞きますがー

そもそも
おなかから声は出ません(笑)
腹に声帯はないし…
あるのは胃と腸と・・・

最近やっと
ちゃんと声が出せるようになったなぁ
と思ったら
歌ってる時に自然と腹筋が動いている
―というのが基本だと思うんすよね。
(腹筋だけじゃなくて背筋もけっこう使ってると思いますが)

声出す時に意識的に腹筋に力を入れてたら
いつまでたっても上手く歌えるようにはならない―
と思う今日この頃。




拍手[0回]



だいぶ前のことになりますがー

仕事の関係で「歌声喫茶」的なものを立ち上げまして
演奏のボランティアとしてライブ活動をしている方々に
来ていただいたりしてるのでアリマスが・・・

ある方が、演奏中のMCで
『自分の演奏を録音してあとで聴いたらガッカリした。
 それ以降、自分の演奏を録音したものを聞くのをやめた』
みたいな話しをされたのでアリまして・・・

ワタクシ、これを聞いて、
「コイツはもう二度と呼ばん!」と思ったのでアリマス。
実際に、自分が担当するときには、この方にお声掛けをしておりません。

この方の言われたことはー
料理を作って他の人に食べてもらっているけど
たまたま味見をしたら不味くて驚いた。
だから、味見をするのをやめた。
でも、以前と同じように、
他の人に自分の作った料理を食べてもらっている-
と言っているのと変わらないと思うのでアリマス。

自分の作った料理の味見くらいしろよ!
自分が不味いと思う料理を他の人に出すなよ!
―ということでアリマス。

ワタクシ、もう数年間、ライブ活動をしておりませんが、
自分が不味いと思う料理(演奏)を他の人に出すのはアカン!
と考えるからであり、
自分の発声から見直して、
自分の歌声を録音し、何度も何度も修正を繰り返しているのは、
そういうことなのでアリマス。

拍手[0回]



Martinのギターを買ったら
「マーティンギター保管マニュアル」なるものが添付されており
弦の交換手順が書いてあったのでした。

弦の巻き方って人によって若干やり方が違うみたいな・・・

Martin社公式/マーティン巻き



ギブソン巻きって知りませんでした…。


下倉楽器お茶の水本店のやり方はまた違う




拍手[0回]



5時間耐久の短縮版
お約束は「
録音→後でチェック」でアリマス。

今回は、けっこうイイんじゃね?

歌声は
肺の空気圧を呼気調節し
声帯で咽頭調節し
声道で声道調節し発声するものでありますが―

この「調節」がなかなか厄介でありまして、
生まれつき(?)歌の上手い、才能アリの人は
簡単に「調節」ができちゃうのですが、
凡人はかなり訓練してコツを習得しないと
上手くできないようでありマス。

凡人のワタクシ、
よくいう「腹式」という発声と「ミックスボイス」というやつを
習得したのですが、
輪状甲状筋の使い方がどうも円滑でなく、
時に(特に喚声点)で無駄に力が入ったりすることがあったり、
「ハイラリ」になることがあったり

音の高低によって
鼻腔共鳴や軟口蓋あるいは「ジラーレ」に意識を持っていくことで
ようやっと
「チェストボイス←→ミドルボイス←→ヘッドボイス」が
滑らかにできるようになってきた感じなのでありマス。

今回、思いのほかイイ感じにハマってたのが、この曲。


あと、この曲。


そろそろライブ出陣をホンキで考えちゃおうかなぁ…
弾き語りで録音して合格だったらレパートリー入りになるのでゴザイマス。
精進、精進。

てか、ワタクシのカバー曲のレパートリーって、
ホンマにバラバラですな・・・^^;

拍手[0回]



04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
[10/05 みーにゃん]
[05/15 Backlinks]
[02/24 とりあえずの事務局長]
[02/24 テラス 主人]
[02/21 とりあえずの事務局長]