忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ドーも、すっかりご無沙汰しておりました。
ビタミン研究所・シドビタミンでゴザイマス。

地下に潜伏しておりましたが、ちょっとだけ地上(?)に顔を出してみました。
やっと新曲ができましたので…。
新曲は「湧活(エンパワメント)」というタイトルでゴザイマス。

昨年のちょうど今頃にも、1年がかりで曲を完成させたのですが、少ししてテレビを見ていたら、似たようなメロディーが流れてきたのでありまして・・・。
「何故、ワタクシの曲が流れているのか?」と思ったら、熱闘甲子園のテーマソングでありました。
ワタクシの曲は未発表なのでパクられようがないのでありますが、サビのメロディーは譜割の違いこそありますが、ほぼ丸カブリなのでありました。
テレビ朝○とジャニー○事務所には敵いません。
その時の新曲は、未発表のまま、あえなくボツになったのでゴザイマス。
1年近くかけて作ったのに・・・(泣)

今度の曲も、タイトルがメジャーの曲とカブらないかとヒヤヒヤしております。
なんせ、最近は「婚活」に始まり、「就活」「恋活」やら「終活」やら、「●活」という言葉が出まわっております故・・・。
もし、他に同じタイトルの曲が出てきたら、ワタクシの方が先に作ったのだと威張りたいので(笑)、ここに書き残す次第なのでゴザイマス。

ということで、ワタクシ、再び地下に潜伏いたします。
潜伏して何をしてるんだって?
実は、歌唱力強化に励んでおるワケでして・・・。
発声方法も変えております。
最近、カラオケ採点(某社の精密ナントカというヤツ)で、時々、95~96点あたりを出せるようになりましたが、まだ好不調の波がけっこうあるのでして・・・。
お客さんにおカネを払っていただくライヴに胸を張って出れるようになるには、時間がかかるのものなのですネ。

地下潜伏活動を続けているのは、静岡フォークソング界の巨匠・森下よしひささんの言葉がワタクシの胸に残っているからなのであります。
それは「海風」が休業になる直前、森下さんがこんなことをワタクシに言ったのです。
「今の時代はオマエが作るような曲を求めているはずだ。オマエはもっと世に出るべきだ。」

ワタクシのような者が「世に出る」とは、「森下さん、どうしちゃったの?」と、今でも思っているのですが、森下さんはワタクシにとっては師匠ともいうべきお方でありますので・・・。
世に出るにしても、最低限の演奏のクオリティーがないと・・・。
ま、そんなワケなのです。

それでは、またどこかでお会いしましょう。

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[10/05 みーにゃん]
[05/15 Backlinks]
[02/24 とりあえずの事務局長]
[02/24 テラス 主人]
[02/21 とりあえずの事務局長]