忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「Acoustic Night 気取り屋の詩人たち」
既に、ホームページで「本年秋」の「フォークテラス海風」での復活開催を宣言したわけですが…


実は、何も決まっておりませんっ!!(汗)


てか、FOLK EGG事務局として、
本当に「気取り屋~」を復活開催する意味があるのか?!
という疑問が出ているのでありまして…

てコトは-
開催宣言をしたけど、やっぱり開催しません。ゴメンナサイ
みたいな事態もあるかもしれず…



理由は-
「気取り屋~」を開催していた当時(1997~98年)と今では、状況が全く違うのであります。

たとえば、
開催当初は、告知した時点で「出たい!出してくれ!」という人が大勢いたのですが、
今は、そういう依頼も全くといっていいほど無く…。

あの当時と比べて、ライヴハウスも増えているし、
演奏する場を求める人も、そんなにいないのかな、と…。

そもそも「気取り屋~」は、
演奏したい人に演奏する場を提供するためのライヴ。

需要がないのなら、供給する必要もないのではないか?
…というのが、FOLK EGG事務局としての考え。

FOLK EGG事務局員には、
シドビタミンという演奏す場を求めているヤツが1名存在はしているのですが、
その1名のために「気取り屋~」という名称のライヴをする必要はあるのか?
シドビタミンよ、自分で自分の演奏の場を開拓しろよ~
みたいな…。

今の静岡のライヴシーンを考えると、
演奏したい人=需要と演奏する場=供給のバランスはとれており、
FOLK EGG事務局が開催するライヴは、
「チャリティーライヴ 音楽の力」だけで十分ではないか?
みたいな…。



「気取り屋~」復活について、
「フォークテラス海風」の森下さんに了解を得て進めていたので、
近日中に、「巨匠」森下さんのスーパーバイズを受けようかと思っている次第です。

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[10/05 みーにゃん]
[05/15 Backlinks]
[02/24 とりあえずの事務局長]
[02/24 テラス 主人]
[02/21 とりあえずの事務局長]